日本・ドナウ交流年2009
第2回 ロマ(ジプシー)シンポジウム

於 NYC(国立オリンピック記念青少年センター・小田急参宮橋駅下車6分) 地図

2月10日(火) 19:00-21:00 小ホール
Mプロ  ジプシー音楽コンサートとタンツハーズ(開会式)
 ジプシープリマ−シュが弾き、自由に踊るジプシーダンス
演奏ロマフェスト・ジプシーバンド プリマーシュ:ヤコブ・アティラ
2月11日(水)
パネラー紹介
11:30-13:30 小ホール  パネラーによる発表@
 
古舘由佳子 「私とジプシーバイオリン」 ジプシー・バイオリン奏者
村山和之 「パキスタン南西部の楽士集団:ローリーとドーリー」
和光大学非常勤講師バローチスターン文化研究
主著『旅の指さし会話帳・パキスタン(ウルドゥー語)
羽場久美子 「拡大ヨーロッパのマイノリティとしてのロマー境界を越える民族」
法政大学大学院付属 ヨーロッパ研究所所長
青山学院大学 国際政治経済学部教授
ジュラフキ・
ゾルタン
「ハンガリー人とジプシー音楽・舞踊」
ハンガリー国立ホンベード民族音楽舞踊団芸術監督
増永哲男 「ジプシーの生活・音楽・踊りT 結婚式・洗礼式・葬式」
NPOロマフェスト代表

14:00-16:00 小ホール
                     ハンガリー国立ホンベード民族音楽舞踊団・ロマフェスト 公演

3月14日(土) 18:30-20:00  セミナー室417       ロマに関する自由発表・座談会A
 
永積裕二郎 「スペインジプシ−と、彼らの音楽の持つ力」
郷堀久爾子 「チェコ・ロマ支援NPO法人主催ロマ芸術祭Khamoro参加と
ルーマニア滞在(2001年〜2003年)報告」
杉原衣美 「ジプシー卒業論文(早稲田大学)の訂正と誤解の原因」
徳元裕子
根岸千春
桐原良子
「ジプシー懇話」 NPOロマフェスト理事
ジプシー音楽、ジプシー舞踊(マハラ、チンゲリ)、魅了するジプシーの天性
自由参加

 参加者による自由懇話・発表

19:30-21:45 音楽演劇室41
         Mプロ ジプシー音楽コンサート(ライブ)とタンツハーズ

3月15日(日)
パネラー紹介
10:00-11:30 音楽演劇室42
        ジプシーダンス・ワークショップ

11:30-13:00 セミナー室417 パネラーによる発表B

大塚奈美 「カロタセグ地方のジプシー音楽家たち」
総合研究大学院大学(国立民族学博物館)博士課程
野端聡美 「ドイツ文学におけるロマ像の変遷 ―嫌悪と憧憬の間で―」
慶応義塾大学文学研究科独文学専攻博士課程
バルガ
・エルビン
「スロバキアのジプシー音楽と舞踊」
スロバキア国立スルク民族音楽舞踊団芸術監督
岩谷彩子 「ギリシャのロムの生活と歌謡−アジアとヨーロッパの狭間で」
広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻・准教授
増永哲男 「ジプシーの生活・音楽・踊りU    結婚式・洗礼式・葬式」
NPOロマフェスト代表

13:45-15:45 セミナー室417 パネラーによる発表C

中島崇文 「ルーマニアにおける少数民族問題―ロマを中心に―」
学習院女子大学 国際文化交流学部 国際コミュニケーション学科 准教授
佐藤雪野 「ロマと非ロマの共生―チェコとスロヴァキアの事例」
東北大学大学院国際文化研究科准教授
水谷 驍 「ジプシー研究の現段階」
ジプシー/ロマ懇話会主宰
著書:『ジプシー 歴史・社会・文化』(平凡社新書、2006年

16:00-16:45 音楽演劇室41
         Cプロ これがジプシーダンスだ!! 
         さよなら閉会パーティ
 

参加申込

M B C 各プロ
@ABC各1回券
@ABC通し券
2月10日,11日通し
3月14日,15日通し
シンポジウム通し券(2月10日,11日 3月14日,15日)
全通券(全ワークショップ講習会・全シンポジウム

  5,000円
  2,000円
  2,500円
  7,000円
  6,000円
  9,000円
20,000円

 パネラー紹介

NPO入会希望者募集 シンポジウム・ボランティア募集

第1回 ロマ(ジプシー)シンポジウム パネラー 報告書

次回 第3回 ロマ(ジプシー)シンポジウム 2011年2-3月